テレビでも紹介されていたり、食べログでも上位に出てくる本郷三丁目にある「Fire House(ファイヤーハウス)」で、パインバーガー好きの僕には見逃せない「アップルバーガー」という今まで見たこともないメニューが気になっていたので友人と食べてきました。
祝日はめっちゃ混んでます
駅前に大きな看板があっていきなり期待値が上がる。駅前にチェーン店以外のハンバーガー屋の看板なんて見たことない。
この日は祝日の13時頃に向かったんですが、雪の日だったので空いてると思いきや、、、混んでた〜!!泣
結局20分ほど待ってお店に入りましたが、ハンバーガーのお店で並ぶのは久々だったので期待値は上がります。メニュー多くて嬉しいけど読みにくいぜ。
店内はこじんまりとしてるけど壁がなくて開放感がある。カウンター席もあってそこから肉を焼いている姿を覗くことが出来ます。

アップルバーガーに挑戦してみた!
パイナップルはハンバーガーと相性めっちゃいいけど、アップルはどうなんだろうとめっちゃ気になってしまって、注文してみた。「アップレラバーガー」っていうモッツァレラチーズがかかっているのも気になったけど、ほとんど変わらないカロリーを気にして頼みませんでした。笑
シャキシャキのりんごではなく、煮込んだか焼いた甘いりんご。ハンバーガーに果たして合うのだろうか。。
食べる時に包む紙がハンバーガーの下に敷いてあった点がとてもよかったです。崩さずに食べれる。
うん、美味しい!美味しいけれど、肉の味にアップルが完全に負けていて存在感がなさすぎる。甘くなっているのも原因の一つかと思い、パイナップルのような酸っぱさも必要かも。でも、女の子は好きそうな味である。
ダブルバーガーが美味しすぎた。。
一緒に行った友人は「ダブルバーガー」を注文していて、少し食べさせてもらいました。
やばいよ、美味しすぎたよ。しっかりお肉の味を堪能できるバーガー。
アップルバーガーもいいけど、次はこっちにする。
毎週のようにハンバーガー巡りに付き合ってくれる友人ですが、ここだけはもう一度行きたいっていうほどでした。
味は最高、でも文句が一つ。。
盛り付けられてるポテトが少なすぎる。。これは大問題ですよ、ポテト大好きな僕からしたら。
なので物足りなかった二人は「オニオンリング」を追加で注文してみた。
まあバーガーを食べ終わった後に頼んだのが失敗で、3口目から味に飽き、残っていたピクルスと交互に食べました。笑
料金
アップルバーガー(1300円)+ダブルバーガー(1380円)+オニオンリングL(820円)=3500円(税抜)
もう一度食べたいハンバーガーか?
ダブルバーガーまた食べたい!今のところ並んでも食べる価値がある味でしたので、また行ってレビューします!
店舗情報
店舗名 | ファイヤーハウス (FIRE HOUSE) |
住所 | 東京都文京区本郷4-5-10 |
アクセス | 東京メトロ 丸の内線「本郷三丁目駅」1番(春日通り方面)出口から徒歩3分。 都営地下鉄 大江戸線「本郷三丁目駅」3番出口から徒歩3分。 |
駐車場 | |
営業時間 | [月~金]
11:00~23:00(22:30L.O) 11:00~16:00※ランチタイム [土・日・祝] 11:00~23:00(22:30L.O) 日曜営業 |
電話番号 | 03-3815-6044 |
ホームページ | HP |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13003538/ |
地図 | |
コメントを残す