長いタイトルになってしまいましたが、どうしても伝えたかったんです。実は一週間前にも「バビーズ ヤエチカ (Bubby’s)」に友人と訪れたんですが、満席で入れず。。一週間後の金曜日の夜に再度トライしました!念の為予約の電話をしたら既に予約でいっぱいと言われたので17:30くらいに直接訪れてみた。
雨でも東京駅から濡れずに行ける
八重洲地下街にあるので近いし、雨にも濡れないのでめっちゃ楽に行けるお店。ただ地下なので外にあるお店と比べると雰囲気はあまりよくない。
でも、地下にあるお店とは感じさせない内装で、カウンター席の天井がめっちゃ高かった。木の机と椅子で落ち着ける空間。
まずはオニオンリングから食べる
友人がオニオンリングが大好物なので追加で注文しました。「Fire House(ファイヤーハウス)」ではハンバーガーを食べた後に注文してしまい後悔したので先に注文して食べてみた。油もしつこくなくペロッと食べれてしまいましたが、やっぱりハンバーガーと一緒に食べるのがいい。ソースが付いてきたけどこれはマスタードなのかな?美味しかった。
バビーズバーガーの肉が肉厚すぎる
地下街にあるせいか正直そんなにハンバーガーに期待はしてなかったのでいい意味で裏切られました。見た目がものすごく美味しそう。
注文してから10分ほどで出てきました。
まずこのハンバーガーの高さに驚く僕たち。上のバンズがふにゃふにゃなのが分かりますか?そしてカットした面に焦げ目が付いているのも分かりますか?
このパンズが最強でした。ふにゃカリって感じ。
次に玉ねぎが三枚重ねという、これもいい歯ごたえと辛さを与えてくれてグッドポイント。
トマトもちょうどいい大きさで、このハンバーガーで重要な役目を持っていました。
そして肉!分厚過ぎません?そして一口食べると溢れる肉汁。。最高やん。
ハンバーガーを注文すると、「フレンチフライ」「グリーンサラダ」「コールスロー」の三種類から選べる素敵なお店で、二人ともフレンチフライを注文しました。そしたらまず、その量に驚く。そして何よりも食感と味が最高に美味しい。
食感は外はカリッとしてて、中はふわふわって感じ。笑
味はとても甘くてさつまいもと間違えるほど。店員さんに聞いたところよく甘いって言われるらしく、そういうじゃがいもを使っているそう。素材の甘さって言ってました。
ハンバーガーを包む紙がなくそのまま持って食べる僕ら。
結構食べるのが大変で、ナイフとフォークが用意されているので大人しく切って食べた方がいいかもしれません。笑
で、めっちゃジューシーなお肉でハンバーグを挟んでいるようなハンバーガーで、とても美味しいんですが味が薄かったです。
ケチャップやマスタード、塩とかをお好みでつけるのがおすすめ。そしてソースで味が付いていない分、水分が少ないのでトマトの汁がとても大事でした。僕は先にトマトを食べてしまったので最後は飲み物を飲みつつ食べるって感じ。その点だけが残念でしたけど超美味しくて、友人と共にとても満足しました。
料金
バビーズバーガー(1400円×2)+オニオンリング(600円)=3400円
店舗情報
店舗名 | バビーズ ヤエチカ (Bubby’s) |
住所 | 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 中3号 |
アクセス | JR東京駅八重洲地下街1番通り/(八重洲地下街スターバックスの向い) |
駐車場 | |
営業時間 | [平日]
7:30~22:30 (LO 21:30) [土・日・祝] 9:00~22:00 (LO 21:00) ディナータイムのみ予約可 日曜営業 |
電話番号 | 050-5869-0880 |
ホームページ | HP |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13141697/ |
地図 | |
コメントを残す